一般社団法人(一社)一般社団法人としま街づくり推進協会

代表者
廣田 裕基
団体所在地
群馬県館林市松原1-21-15
電話番号
0276-49-5089
ホームページのURL
http://toshimamachi.com/
募集中のイベント
1
実施済みのイベント
0
レビューはまだありません
団体の紹介
当協会は、平成22年1月に東京都が発表した『防災都市づくり推進計画』を受け、同年4月に豊島区で設立されました。地域の防災性向上と、良好な住環境形成を目指し、専門家と実務家が連携して地域住民のまちづくり活動を支援しています。平成26年6月には社団法人化し、令和5年10月には廣田裕基が代表理事に就任いたしました。廣田の新体制のもと、当協会は群馬県館林市と東京都新宿区に活動拠点を設け、より一層地域に根差したボランティア団体として活動を推進しています。高齢者向けの生活支援、子どもたちの学習サポート、地域の清掃活動など、多岐にわたる活動を通して、地域住民が安心して暮らせるまちづくりを目指しています。私たちは、地域の方々との対話を大切にし、それぞれのニーズに合わせたきめ細やかな支援を提供しています。
活動実績
地域住民の交流と活性化を目的とした実店舗でのマルシェ、子どもたちの健全な食生活と孤食防止を目指すこども食堂「食学子」、資源の有効活用と地域コミュニティの活性化に貢献する制服交換会、高齢者の社会参加と居場所づくりを支援するお年寄りの居場所づくりなど、多岐にわたる活動を展開しています。

また、地域連携イベントとして、渡良瀬遊水地や道の駅かぞわたらせにてトライアスロン交流会を開催し、スポーツを通じた地域活性化にも取り組んでいます。

私たちは、地域の方々との対話を大切にし、それぞれのニーズに合わせたきめ細やかな支援を提供することで、地域住民が安心して暮らせるまちづくりを目指しています。
活動実績を見る 閉じる

募集中のイベント